●少人数制・能力別クラス編成
|
![]() 1クラスの人数の上限は20名ですが、教科や時期によっては4〜5人ということも珍しくありません。 平常授業では能力別クラス編成を原則としますが、中学校の定期テスト対策の時期には、中学校別に 授業を行い、完璧な試験対策を行います。通塾している生徒は、港南台第一中・日野南中・上郷中・ 国大附属中などの生徒が中心です。 |
●授業の内容
|
![]() 学校の進度よりもやや早めに学習することを原則としています。教材は教科書に準拠した教材と実力 養成を図るための教材を併用しています。加えて、システム学習会オリジナルの定期テスト対策用教材 には、絶対の自信を持っています。 |
●定期テスト対策
|
![]() 各中学校の定期テストに合わせ、システムの講師陣が、過去の出題傾向や担当の先生まで調査研究し、 予想問題を作成します。あまりの的中問題の多さに、他塾に通う生徒たちにも注目されています。一般 外部生にも公開していますので、毎回、システム生以外の生徒も対策模試を受けにやって来ます。 定期テスト対策の総まとめに最適です。 |
●3塾合同学力診断テスト・志望校判定模試
|
![]() システムでは、上永谷のユーリカゼミナール、六ッ川のブリッジ学院と共催で定期的に、3塾合同学力 診断テストを実施しています。また、全県レベルの模擬テストにも参加し、成績優秀者としてシステム生の 名前が載っています。特に、中3生は夏休み以降は毎月、全県レベルの高校入試模擬テストを実施し、 志望校の選定や実力養成に大きな力となっています。 |
●資格取得の奨励
|
![]() システムは、「英検」「漢検・文検」「数検」の準会場校として認定されており、毎回多くのシステム生が 受検し、見事合格を果たしています。近年、高校入試では資格取得が重視され、ポイント化を行う学校も 増えています。公立高校の前期選抜入試では、自己推薦制度が導入され、検定資格の有無が合否を 左右する状況も見られるなど、ますます資格取得の重要性が高まっています。システムでは、しっかり とした検定試験対策を行い、生徒たちにも積極的に資格取得を奨め、毎年ほとんどの中学生が中3までに 各種検定の3級以上(準2級にも多数合格)を取得し、大きな成果をあげています。 |
![]() 中学部では 『eトレ特訓講座』 を入試対策や定期テスト対策として開講してきました。当初より、生徒からは 「集中できた」、「勉強になる」、「もっとたくさんやりたい」などの声が聞かれ、たいへん好評で、非常に効果が 上がっています。昨年度より、本格的に通常授業に 『eトレ演習』 を組み入れ、「わかる」から「できる」へレベル アップを図っています。生徒一人ひとりに合わせた個別演習ですので、分からない問題は、その場ですぐ質問し、 解決することができます。 |
システム高等学院 〒234-0054 横浜市港南区港南台5-5-1 福島ショッピングセンター2F TEL:045-835-3010 E-mail:juku@system4641.com |
システム学習会 〒234-0054 横浜市港南区港南台5-5-1 福島ショッピングセンター2F TEL:0120-03-4641 E-mail:juku@system4641.com |