システム学習会
本文へジャンプ
『eトレコース』とは…

小学1年生から大学受験用まで、約10万ページにもおよぶ問題群がデータベースとして揃っています。
生徒一人ひとりの学習到達度や目標に合わせて、その中から適したプリントをコンピュータが選択。
学習内容は、スモールステップで進みますから、ムリなくレベルアップすることができます。基礎から
しっかり定着させ、理解不足のところはきちんと戻って補強。学習のムラを防ぎます。単元の仕上げには
ハイレベルな応用問題にチャレンジ。「できる」という実感と達成感を味わうことのできる学習システムです。

まずは、ラーニングプリントで
基本事項の確認をします。
次にステップ1から問題演習に
入り、理解不足の場合はリトラ
イへ、十分理解できていれば、
次のステップへ。最後にまとめ
のチェックテストを行います。
さらにハイレベルのチャレンジ
問題もあります。
また、中学・高校の入試対策の
単元もあります。

特長@ 「わかる」を「できる」に変える

「学校や塾の授業の時はだいたいわかったつもりなのに、テストになると点が取れない・・・」
そんな悩みをかかえる生徒も少なくないようです。
「わかる」と「解ける」「できる」は、まったく違うもの。授業でわかった気になっていても、それを自分なりにトレー
ニングしなければ「できる」ようにはならないのです。
マイペースで着実にトレーニング。得点力アップには欠かせないこの部分を、効果的に行うのがeトレです。
特長A スモールステップで「むりなく」レベルアップ

eトレの学習システムは、生徒の間違えた所とその原因をひとつひとつはっきり特定し、弱点の修復を容易にする
ようにスモールステップで構成されています。教科内容は細かい小単元に分けられ、さらにさまざまなレベルに合っ
たプリントがそろっています。自分に合ったところから、徐々に着実にステップアップできるシステムです。
もし、弱点が見つかったら一つ前のステップに戻って即、補強。あきらめず続けられ、目標達成までの着実なステッ
プをリードするのがeトレです。
特長B 弱点は「すぐ補強!」学習の取りこぼしを防止

「どこがわかっていないのか、わからない・・・」 という声、特にテスト前によく聞きます。
eトレは、弱点や理解不足の箇所を発見し、補強するためにも力を発揮するシステムです。
特長Aでも説明した通り、スモールステップで進むeトレは、教科書よりずっと細かく単元分けされていますから、
どこが理解不足なのかを細かくつきとめることができるのです。
基礎部分での弱点を放っておいては、応用、そしてハイレベル・・・と学力を高く積み上げることはできません。
eトレなら、弱点をきっちり補強しながらムリなくステップアップできます。




システム高等学院
〒234-0054 横浜市港南区港南台5-5-1 
            福島ショッピングセンター2F
TEL:045-835-3010
E-mail:juku@system4641.com
システム学習会
〒234-0054 横浜市港南区港南台5-5-1 
            福島ショッピングセンター2F
TEL:0120-03-4641
E-mail:juku@system4641.com