2012年度高校入試 生徒コメント

 

光陵高校 合格  H.M.さん (横浜国大付属横浜中学校)  

 中学校での3年間、塾と学校と習い事を両立してきました。時間帯が重なってしまったり、学校の宿題に追われたりと正直大変でしたが、全て中途半端にならないでしっかりとできたので良かったです。受験の前は塾の先生にさまざまなアドバイスを頂きました。自分ひとりでは解決できなかったことも助言を頂いたおかげで合格へとつなげることができました。また、今まで小さなことでもしっかりと教えてくださったおかげで 「勉強する」 ことの大切さや、これから生きていく中で必要な知識なども学べました。とにかく一つ一つを最後までやることが私は大事だと思います。本当に合格できて良かったです。ありがとうございました。

 

 

七里ガ浜高校 合格  A.M.さん (日野南中学校)  

 私は小学校6年生からシステム学習会にお世話になっています。中学校3年生になってからようやく高校受験を意識し始めました。私が高校のことで悩んでいたとき、システムの先生方は志望校の選び方について色々なことを教えてくれました。前期選抜の作文のアドバイスもたくさんしてくれたおかげで、無事合格することができました。試験の直前には不安になって泣いてしまったり、色々な人に迷惑をかけたりもしました。システムの先生方やシステムの友達に支えられて、ここまでくることができました。本当に感謝しています。システムに入ることができて本当によかったと思っています。

 

 

横浜栄高校 合格  M.M.さん (港南台第一中学校)  

 私は、システム学習会で日頃の学校のテスト対策や、高校入試まで大変お世話になりました。私が、前期選抜で合格することができたのは、日頃の学校のテストで良い点をとったり、提出物で良い点をとったりして、日々の学校の勉強をがんばってきた成果と、本番の面接で、緊張せずに今まで練習してきたことを全て出し切ることができたからだと思います。難しかった自己表現活動のスピーチも、熱心にアドバイスして下さったり、面接の練習も何度もやって下さり、アドバイスして下さったので、自信がつき、本番で自分が持っている力を全て出し切れたのだと思います。前期選抜合格を先生方に報告したときに、とても喜んで下さりとても嬉しかったです。システムで良かったなと心から思いました。本当にありがとうございました。

 

 

横浜栄高校 合格  T.M.さん (港南台第一中学校)  

 私は中学三年生の春期講習からシステム学習会に入りました。私は受験について考えても、どの高校も同じにしか見えず、志望校がいつになっても決まりませんでした。そんなとき相談にのってくれたのは先生方でした。さまざまな高校を考えましたが、家から近くて習い事をしっかり続けられる学校が良いという結論になり、横浜栄高校を受験することにしました。栄高校の面接には自己表現活動でスピーチがあり、当日までに間に合うのだろうかと、毎日不安でしたが、塾ではたくさん面接練習をしていただき、本番は自信を持って面接を受けることができました。その結果、前期選抜で合格することができました。いつも相談にのってくれた先生方、励まし合い一緒に頑張ってきた塾の仲間たち、そしていつも真剣に考えてくれていた家族のみんな、今まで本当にありがとうございました。