2008年度 高校入試 合格者コメント
柏陽高校 前期選抜合格 A.Y. さん (港南台第一中学校)
合格という結果は驚きの一言でした。
受かる確率は極めて低かった私ですが、やはり一番最初に「行きたい」と思った高校を前期だけでも受験することに決めました。
作文試験では予想外の問題が出され、戸惑いましたが、自分の普段から考えている事や思う所を混ぜ込んで書きました。翌日の面接試験は「緊張しなかったモン勝ち」と自分に言い聞かせて臨みましたが、やはり直前まではとても緊張していました。
しかし、面接室に入るとリラックスして話す事ができ、面接官との会話を楽しむことさえできました。これは、システムの先生方が何度も面接の練習をして下さったおかげだと思います。
システムへ合格の報告に行った時、先生方が一緒に喜んでくれたのもとても嬉しかったです。
あきらめず、目標を高く持つように御指導下さった先生方、本当にありがとうございました。
A.Y.さんの保護者様
このたび、前期選抜で合格することが出来まして、本人はもちろん、家族一同大変喜んでおります。これもひとえにシステム学習会の先生方の熱心な御指導のお陰と心より感謝申し上げます。
システムに入塾してちょうど一年。まだまだ力不足の娘が、以前より憧れていた柏陽高校を志望校としてからは、先生方が時間のやり繰りをして独自入試対策をして下さり、それまで以上に毎日長い時間をシステムで過ごすようになりました。
少々帰宅が遅くても、車で送って頂けるので、親としては大変安心していられました。
皆様のお力をお借りして、娘は今、高校生活のスタートラインに立とうとしています。これからも、今まで以上に楽しく充実した毎日を送ってほしいと切に願っています。
最後になりましたが、システム学習会の益々のご発展をお祈り申し上げます。本当にありがとうございました。
氷取沢高校 前期選抜合格 W.H. さん (港南台第一中学校)
私は志望校に前期合格することが出来ました。合格できたのはシステムのおかげです。
先生が自己PR書のチェックや面接練習を何度もやってくれたので、本番でも緊張することなく、自分の伝えたいことをはっきりと伝えられました。
また、先生から「自信は努力から。」 と書かれた合格鉛筆をもらいました。私はとても嬉しかったです。その鉛筆は、面接の時、ポケットに入れていました。そのおかげで合格できたのかなと思います。
システムに入会して約1年、私は大きく成長することができました。勉強する習慣がなかった私が、毎日勉強するようになれたし、何より、勉強が少しだけですが好きになりました。なので私はシステムにとても感謝しています。
先生ありがとうございました!